 |
1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/03/22(火) 20:26:51.48 ID:f7nBB70p0● ? ヒマワリが放射能汚染を20日で95%除去(露)
ヒマワリが、放射能汚染された土壌の浄化に効果があるとされている。
植物には根っこから土壌の放射性物質を吸収する者もあるそうで、その中でもヒマワリが 最も吸収の効率が良いのだという。30年以上かかる土壌の放射性物質の除去までに 30年以上はかかると言われる場所でも、わずか20日で95%以上を除去したという記録が残っている。
1995年に米ラトガーズ大学のスラビック・デュシェンコフ博士ら旧ソ連出身の植物学者達が、 チェルノブイリ原発から1キロ離れた池で20種類の植物を栽培し、ヒマワリがセシウム137を根に、 ストロンチウム90を花に蓄積することをつきとめた、という研究報告がある(日本テレビ系(特命リサーチ 200Xより)。
これはファイトレメディエーションと呼ばれ、植物が持つ自然の能力を活かした環境汚染の浄化技術で、 現在も研究が進められている。
福島第一原発は、東電の説明では今後はまだ話す段階ではない、としている。
http://media.yucasee.jp/posts/index/7021?la=0003
36 :名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/03/22(火) 20:32:46.23 ID:aS9Ctinx0 最後の一行イミフ
9 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/03/22(火) 20:29:29.72 ID:36txMpUiO サンフラワー
13 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/03/22(火) 20:30:00.52 ID:f7nBB70p0 >>9 「サンフラワー計画」なんか格好良いな
16 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/03/22(火) 20:30:27.30 ID:RG2XC6Vb0 種を蒔くお仕事は得意です
17 :名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/03/22(火) 20:30:31.99 ID:bmDHD0BT0 ./^l、.,r''^゙.i′ l゙:r i:i′ .| ど ん な か な し い こ と が あ っ て も :i^¨''iノー-i (_.vv,、 i.、/:::::::::::::::::゙彳_ > _,ノ i::::::::::::::::::::.('`,.ヽ や せ が ま ん で も い い ( 、:|:::::.i;i;i:::::::::::i:.'^゙'< '' ::.!:::::.ii;i.|::::::::::.i‐ ,フ'' .< :::i::::::.ii;i;|:::::::::.,「=( ひ の あ た る ば し ょ で `ー::|,.:::::i;i;::::::::::/.\^':、 ./゙,r|:::::::::::::::::,i゙.'!'=;^′ .) ,/ソ,:::::::::::,l'_ .).:r つ よ く い き て い こ う と お も ふ ゙'レ'´i''!゙ー/'(゙゙ | .| | ._,i'!(冫.;i .| .. |. | そ う た ん ぽ ぽ の よ う に .! .i ._,,,‐''^^'''''> 、....,,,,..,,_ ! .;! .,/'゙`,_ .,ノ \ .⌒\ │ .|!.,,iミ/ ._,,,./′ i '^'''‐、..゙'hノ| .|厂 . ̄′ .ヽ_ ゙メリ| .|  ̄ ̄ |. | ._,,,‐''^^'''''>
28 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (北海道) :2011/03/22(火) 20:32:10.37 ID:ZEgKv+kx0 l゙:r i:i′ .| ど ん な か な し い こ と が あ っ て も :i^¨''iノー-i (_.vv,、 i.、/:::::::::::::::::゙彳_ > _,ノ i::::::::::::::::::::.('`,.ヽ や せ が ま ん で も い い ( 、:|:::::.i;i;i:::::::::::i:.'^゙'< '' ::.!:::::.ii;i.|::::::::::.i‐ ,フ'' .< :::i::::::.ii;i;|:::::::::.,「=( ひ の あ た る ば し ょ で `ー::|,.:::::i;i;::::::::::/.\^':、 ./゙,r|:::::::::::::::::,i゙.'!'=;^′ .) ,/ソ,:::::::::::,l'_ .).:r つ よ く い き て い こ う と お も ふ ゙'レ'´i''!゙ー/'(゙゙ | .| | ._,i'!(冫.;i .| .. |. | そ う た ん ぽ ぽ ぽ ぽ ~ ん .! .i ._,,,‐''^^'''''> 、....,,,,..,,_ ! .;! .,/'゙`,_ .,ノ \ .⌒\ │ .|!.,,iミ/ ._,,,./′ i '^'''‐、..゙'hノ| .|厂 . ̄′ .ヽ_ ゙メリ| .|  ̄ ̄ |. | ._,,,‐''^^'''''>
19 :名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/03/22(火) 20:30:57.01 ID:rKBY8Kqz0 ヒマワリに吸わせてそれを専用の放射性物質処理施設で処理しないと こういうのも今の段階で着手しないとダメなんだけど
何もやってないんだろうな
29 :名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/03/22(火) 20:32:11.06 ID:/beaohL50 ヒマだしな
30 :名無しさん@涙目です。(佐賀県) :2011/03/22(火) 20:32:14.04 ID:WtQLIWNy0 そのひまわりの種を食べたハムスターは
31 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) :2011/03/22(火) 20:32:14.13 ID:JTPhxjyW0 ハムスターは犠牲になったのだ
38 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) :2011/03/22(火) 20:32:49.22 ID:0e80e4X+0 吸収してその後どうすんだよ 原発の負の遺産は簡単には片付かねえよ
32 :名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/03/22(火) 20:32:22.81 ID:zbMD5yvhO 処理どうすんだカス
41 :名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/03/22(火) 20:32:54.31 ID:DGigzjhG0 >>32 チェルノブイリに捨てる
35 :名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/03/22(火) 20:32:40.33 ID:bTPUhVbQ0 自然ってすげぇなぁ
地震・津波・ひまわり・・・
47 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/03/22(火) 20:33:43.61 ID:I6T9d8W5i 【拡散希望】ヒマワリは放射能の95%を除去する能力があります!!みんなでヒマワリを福島に植えましょう!!Twitterの仲間で福島に光を!!!
って書いてTwitterにばらまいてこいよ あいつらアホだからすぐヒマワリ買いに行くぞ
50 :名無しさん@涙目です。(熊本県) :2011/03/22(火) 20:33:53.74 ID:2iLqukhN0 なんだ今度はヒマワリの種買占めか? んでマンションのベランダが一面ヒマワリばっかになるんだな さすがトンキン土人
52 :名無しさん@涙目です。(香川県) :2011/03/22(火) 20:33:56.73 ID:pYPhpfld0 集めて専用の処理場っていうけど 日本じゃ穴掘って埋めるしかできないだろ・・・
或いは、処理したといいながらやっぱり燃やすとか<ビニールゴミのように
57 :名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/03/22(火) 20:34:20.22 ID:V17rS0nx0 よし、俺はリスを放す
63 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/03/22(火) 20:34:36.19 ID:BKUbH9qdO 個人だと放射性物質を吸収したひまわりの処理ができない だから国家事業としてやらないと無意味 ひまわりの一大産地にする勢いでやらないと
69 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/03/22(火) 20:34:45.64 ID:FLMejFRZ0 20年後にヒマワリ花粉症で苦しむ日本人が…
って、どうでもいいよね。 そんな先の連中(^O^)/
70 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/03/22(火) 20:34:56.90 ID:DOTfNdcOO 植えたヒマワリは枯死する前に抜いて、地中深くに埋めないとダメだって 燃やすのもダメ 土壌の放射性物質をヒマワリが取り込んだ形だから
燃えないごみとして出した方がいいのかな……
71 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/03/22(火) 20:35:03.32 ID:DHtGYHp40 菅直人に教えるなよ あいつのことだからひわまり原子炉に投下 とか言いかねない
80 :名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/03/22(火) 20:35:54.09 ID:PCwlcl1v0 放射能除去娘

81 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/03/22(火) 20:36:10.46 ID:G3/pAIUL0 発展途上国とかでこういう事故絶対増えていくんだから色々実験しておいたほうがいいよ そんでノウハウ売れ
83 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/03/22(火) 20:36:30.47 ID:PF6qrtxD0 昨日も話題になってたが、そのヒマワリをどう処分するのかは決まってるのか? 焼却したら飛散したりしないよな。
87 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/03/22(火) 20:36:57.94 ID:K1O6IreBO ひまわり畑の中で白ワンピースで麦藁帽子の女の子が 「ずっと待ってたよ・・・!」って言ってくれるなら 考えないこともない
64 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/03/22(火) 20:34:36.39 ID:p/+LZ+mo0 夏限定だと効果ねぇだろ
89 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/03/22(火) 20:37:07.46 ID:sF0C5INWO >>64 ひまわりは冬でも育つ。雪が降っても育つ
106 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/03/22(火) 20:37:58.29 ID:nY+EWvk50 土が痩せる
112 :名無しさん@涙目です。(関東地方) :2011/03/22(火) 20:38:33.32 ID:71POKewy0 これか
人がいなくなった高濃度放射線汚染地帯の福島に 咲くひまわり畑や菜の花畑
さんさんと降り注ぐ太陽と青い空
あの原発事故の翌週に生まれた「ぼく」は、 制限区域のフェンスが見える街で暮らしている。先祖代々の家は 原発からXXkm離れたところにあったそうだが、今は立ち入ることも 許されていない。
あれから日本は電気使用量が制限され、夏も冷房などはめったに 使えなくなった。いつものように気だるい夏の日、制限区域内の ひまわり畑を見ていた「ぼく」は、そこに白いワンピースの少女を見かけ・・・ 以下略
154 :名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/03/22(火) 20:41:34.04 ID:wIiw6WU10 ひまわり業者の株買っておくか
166 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/03/22(火) 20:42:28.32 ID:I3mTLvFd0 1)ひまわりに放射性物質吸わせる ↓ 2)土壌浄化!喜ぶ、ひまわりは焼却炉で燃やす ↓ 3)放射性物質が蒸気で拡散、1)に戻る
|
 |